文字の大きさ

背景色変更

感染対策室

役割

病院理念である「社会のニーズに応える安全で質の高い医療」を提供するため、患者さん、ご家族、ご面会者、院内で働く医療従事者などすべての方を感染から守ることが病院の責務であります。 感染対策室では各職種からなる感染対策委員と協働し「院内感染対策指針」に基づき、医療に携わるスタッフ全員が取り組む活動など院内感染対策を実働的に実施する部署となります。

組織・業務

当院では医療法施行規則第一条十一第2項第一号に基づき、院内感染の発生予防を迅速かつ機能的に行うため院内に感染対策委員会、感染対策室を設置しております。

【感染対策室業務】

  1.  感染対策についての啓発・教育・広報活動
  2.  感染対策マニュアル及び抗菌薬使用マニュアルの作成・整備
  3.  感染対策実務
  4.  感染対策処置・予防の評価と指導
  5.  職業感染対策(職員ワクチン接種含む)
  6.  病院感染サーベイランス
  7.  院内感染発生時の対応
  8.  院内環境衛生
  9.  感染対策会議に関すること
  10.  その他

【感染対策委員会】

感染対策委員会は医師、看護師、薬剤師、検査技師、事務員などの多職種で構成され、以下の事項を協議します。

  1.  院内感染対策に関する基本方針及び院内感染対策実施に関する事項
  2.  院内感染発生時又は発生が疑われる場合等の対応
  3.  院内感染対策指針及び院内感染対策に関するマニュアル等の制定・改廃の承認
  4.  感染対策室業務
  5.  院内感染に関する啓発・教育・広報活動内容

感染対策室は院内感染対策にかかわる情報を把握、調査、発信を常に実施し、現場スタッフへの対策の指導に当たります。感染対策に関 する手順書の作成や見直し、全職員を対象とした感染研修会企画・立案など、感染症への知識向上、感染対策の実践力向上に努めています。 また、ICT(感染管理チーム)としても活動しており、定期的なカンファレンス開催など院内での感染にかかわる事案にスピーディに対応しています。 感染症診療、流行性疾患、抗菌薬、耐性菌、療養環境、廃棄物、職員教育など多岐の活動を実施しております。

※当院は北摂四医師会感染対策ネットワークに参加しており、地域全体で感染症や感染対策に取り組んでいます。

患者さん・来院者の皆様へ(お願い)

病院は公共的な場所であり不特定多数の方が来院され、感染症にかかった方もおられます。また、入院中の患者さんには体力が低下した方、ご高齢の方もたくさんおられますので病院内では感染症に「かからない」、「うつさない」ことが大事です。 以下のことにご協力いただけますようお願い致します。

  • 「手の衛生」がポイントとなりますので病院や病室へ出入りされる時には必ず手の消毒を行ってください。
  • トイレ使用後は石鹸で手洗いをして、ペーパータオルでしっかり手を乾燥させてください。
  • 「咳」や「くしゃみ」が出るときには腕や手のひら、タオル等で口や鼻を覆ってください。菌やウイルスが飛び散るのを防ぐことができます。マスクを着用されるのも有効的です。

ご自身も周りの人にも有効な感染対策ですので、ご協力をお願いします。